「コッタロ湿原」釧路湿原の北部にある湿原でタンチョウの営巣地として知られる

| 撮影:五島 健司
ラムサール条約の登録湿地「釧路湿原」内にある湿地帯で、タンチョウの営巣地として知られる。
「コッタロ湿原」の写真ギャラリー
コッタロ湿原の基本情報
コッタロ湿原は釧路湿原の中でも最も原生の姿に近いエリアです。このエリアは国立公園の特別保護地区に指定されています。
タンチョウの営巣地としても知られています。
道道1060号線沿いにコッタロ湿原展望台があり、そこから湿原を眺めることができます。
コッタロ湿原 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | コッタロ湿原 |
ふりがな | こったろしつげん |
郵便番号 | 088-2388 |
住所 | 北海道標茶町字コッタロ |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |